大阪交通ニュース(はてなブログ版)

交通弱者のためのニュースを追求します、あとコメントは承認制にしています。はてなダイアリーhttp://d.hatena.ne.jp/delalte/より移転しました。

大和川から石川へ、南河内サイクルライン、及びバイク止め自作自演説

これらは大和川河川敷の光景です、
 
見渡す限り堤防の斜面上には一切余計なものはありません、
 
車を入れているところでもこの通りです、淀川では

車の通路のある毎にこんなもんが造られまくっているのとは大違いです、淀川は大和川と比べると水位上昇や堤防決壊に関しては差し迫った危険が無いのかも知れませんね。
そして大和川の堤防上はかなり区間は限られるのですがサイクリングロードとして整備されてもいます、
 
車道と交わるところでもこんな感じで車止めがあるくらいで淀川のようなあの邪魔なバイク止めの柵は一切ありません、そして、

この橋を渡って対岸に行くと今度は支流の石川に入ります、

こんな看板も出ています、

ここが石川河川敷への入り口となります、

見ての通り車を通しているようなところでも神経質にバイク止めを設置しまくるということはありません、そして、

ここよりもうちょっと行ったところで車椅子の人を見かけました、淀川では一切見かけない光景です、淀川では車で来ても車椅子では駐車場から出ることが出来ませんから、こういった車椅子で公園を楽しむ人を淀川河川公園大阪府営公園、東大阪市内のほぼ全ての公園や兵庫県内でも新設された幾つかの公園などでは問答無用に排除していることになります、

このあたりまで来るとロードバイク(スポーツ型自転車)の人以外はほとんど人を見かけなくなります、ただそんな中にも、
 
こういうものが2箇所において設置されていました、見ての通り脇を通れるので実害はありませんが見て気持ちのいいものではないです、これはロードバイク族への警告なのかもしれませんね、安全運転を心がけたいものです。

またしても大して塞いでいない駐車場の入り口です、神経質な淀川とは大違いです。
こうして見てくると、あらゆるところを邪魔なバイク止めの柵で塞ぎまくってる淀川の突出した異常ぶりがわかります*1、同じ大阪府だというのにこの違いはなんでしょうか?この日は私も長いこと自転車で走りましたが河川敷内でバイク*2など金輪際見かけませんでした、そもそもそんなにバイクの侵入などあるのでしょうか?私はバイク止めの無い他の川の河川敷でも全くといっていいほど侵入バイクなど見たことがありません、ただ、一回なにわ自転車道でバイクで走っている人を見たことはあります、まあここからは私が個人的印象を述べるだけの話で恐縮なのですが、その人は小太りで、地味な感じで、でも何か性格が悪そうで、何というか大阪府職員にでも居そうな感じだったのです!
もちろんこのことは単に私が個人的な推測を述べているだけでしかないのですが、一方で大阪府当局が自作自演を行ってるという思いも捨て切れません、ただの自転車排斥の理由付けにバイクを利用しているのではないでしょうか?考えてみれば淀川などにあんなに沢山の大仰な柵を設置させているというのにバイクで侵入している人の実像というのは一向に見えてきません、もしそういう人が居るというのなら一度とっ捕まえてみて話でも聞く必要があるんじゃないでしょうか、淀川など併走する国道1号線などはバイクで走るにしてもかなり条件が悪そうですから。

*1:他に河川敷にバイク止めが見られるのは神崎川のなにわ自転車道の出入り口くらいのものです

*2:もちろんロードバイクのことではなく発動機付き二輪車のこと