大阪交通ニュース(はてなブログ版)

交通弱者のためのニュースを追求します、あとコメントは承認制にしています。はてなダイアリーhttp://d.hatena.ne.jp/delalte/より移転しました。

こういうところでは歩道走行するしかない。

まずこれを見て下さい、

路上(歩道)駐車もさることながら、路側帯も極めて狭く、またこの時間は常に渋滞していたこともあって自転車が車道走行することには非常に危険が伴います、車と並行して路側帯を走行するには非常に狭すぎますし、またこの渋滞している状況では車列の中に割って入るのも極めて気が引けます、路側帯の幅など場所によって激しく変わりますし、一方歩道の方はといえば、この通りは駅から離れていることもあって歩行者の姿はほとんど見かけません、歩道上を行きかうのはほぼ全てが自転車という状況です、もう歩道が事実上の自転車道として機能しているといえるでしょう、実際よほどの都心や、駅の近くを除いてはこういう状況のところは多いのではないでしょうか。
このような状況下で自転車は車道にということを貫くには、それこそ歩道を分割するか、もしくは片側2車線ある車道を1車線にするということになります、いわば今まで道路の2分割で済んでいたものが3分割になるのであり、どこかにしわ寄せが行くということになります、それをいわば車社会にとっては邪魔者の自転車に一方的に不利益を被せ、その利便性を一気に悪化させるという目論見を自転車へのネガティブキャンペーンと共に一気に達成させようとしたのがこの度の各マスコミの行動というわけです、まあ確かにこのようなところに歩行者が入ってくれば肩身の狭い思いをすることになり、それが自転車を歩道から追放しようという論者の論拠になっているところなのですが、いくら危険があるとはいってもそれは所詮自転車のものです、
 
このような歩道もろくになく、一方車にはちゃんと対面走行が保障され、大きな顔をしているようなところのほうがよっぽど危険なはずであり、また事故もより多く起こっているはずなのです(警察は歩行者がどういった状況で事故に遭っているのか詳細にデータを出すべきです。)、本当に歩行者の安全を考えるというのなら、このような道路の状況を何とかすることを考えるほうがよっぽど先決なはずです、またこのようなものも多く見られます、
出入りの度に歩道を塞ぐ車です、歩道における自転車の加害性にはうるさいマスコミもこういった車の加害性には口をつぐんだままです、実際まさにこういう車が死亡事故をも起こすのです、以前にはガソリンスタンドで出入りする車を誘導する店員の姿も良く見られたのですが、最近は人員削減の故かあまり見かけません、こういったところに誘導を義務付ける方がよっぽど手軽で安全に貢献する方策と思うのですが(まあ誘導員がひかれる事故も起きていますが)。
こういうのも見かけました、

ケッサクですね。
あと、あまりの突然のことなのでカメラを向ける余裕もありませんでしたが、この日は歩道ショートカット左折という大技を行った車を2台も見かけました、マスコミは自転車のマナーのみ槍玉にあげますが、車のことだって言い出したらキリがありません。